太極拳と推手!!伝統楊式系健気服扇功社のブログ

太極拳の推手を中心に練習している、太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室のブログです。伝統的な楊式太極拳の系統が練習の中心です。練習内容は、伝統太極拳の15式、基本法(10種類の気功練習法)、推手です。月曜日 19:30~21:00東京都板橋区、仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)にて練習中

太極拳と東洋医学!!鍼灸、整体、整骨などの補助的医療の発達!!

太極拳は、一般的には、健康法として練習されています。また、練習の体系は、24式や、48式太極拳などに代表される、套路(型)の練習が中心です。

 

しかし、本来、太極拳には、多くの内容と要求が含まれています。

 

太極拳に含まれている内容や要求を、現代風の言葉で表すならば、次の通りとなります。

 

健康法、武術、医学、薬学、哲学、易学、軍学、宗教学、方位学などです。

 

太極拳の医学、薬学とは、現代で言う東洋医学漢方薬の事です。

 

前述した、太極拳に内在している気功や呼吸法のような練習法は、東洋医学の技術や理論が、基盤となって形成されています。

 

また、この東洋医学の理論をもとに、鍼灸、整体、整骨などの補助的医療も発達しましたが、このような要素も、太極拳の動作や練習法には、含まれています。

 

実際、太極拳を教える教師には、鍼灸、整体、整骨などの職業につく場合が多いのは、これが理由だと言えます。

 

また、太極拳は、武術として形成しましたが、この練習過程の疲労緩和や、ケガ。

 

あるいは、戦闘におけるダメージを回復させるために、薬草などの研究がおこなわれました。

 

このような事が、現代の漢方薬にも影響を与えているといえます。

 

 

 

下記は、伝統的な太極拳で練習する、推手の練習をご紹介した動画です。

 

 

下記は、去年のコロナによる休み中に、練習生の復習用に作成した、太極拳の基本功の解説動画です。

 

 

 

下記は、「激動の社会を自分軸で生きる、というテーマで、自分も含む生きづらい人が少しでも息抜きできる場になれば幸いです。あらゆる独自の角度から生命の神秘を探究するのが好きで、東洋医学の「気」にも興味があります。」というテーマのmimikobitoさんのブログです。当ブログをご紹介していただいたりと、応援していただいています。当ブログと共に、上記のmimikobitoさんのブログも応援してください。よろしくお願いいたします。

  https://mimikobito.hatenablog.com/

 

 

 

 

 

 

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。 興味のある方は、下記をご参照下さい。

 

場所:仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)。

日時:月曜日 19:30~21:00

 

TEL  09051393289

mail taijiquan20184@docomo.ne.jp

HP   https://sites.google.com/site/taijiquan20184/

 

 

下記リンクのnoteでは、当ブログでは解説していない、秘伝や秘訣などの技術を一部公開しています。通常公開されない、技術の深い内容や具体的内容、練習法などです。諸事情により、教室に通えない方などに、実際の教室での教習内容と同レベルの内容を、できる限り解かりやすく解説しているサイトです。よかったら、下記リンクよりご覧ください。

 八極八卦練技拳社noteリンク

 

 

 

 

 

 

ブログランキング」に参加しています。下記を押して頂けるとランクが上がります。ご協力お願いします。

 

○ブログ村○ 

 

 にほんブログ村 格闘技ブログ 太極拳へ
にほんブログ村

太極拳の武術性と推手!!護身術的な要素と成立!!

太極拳は、一般的には、健康法として練習されています。また、練習の体系は、24式や、48式太極拳などに代表される、套路(型)の練習が中心です。

 

しかし、本来、太極拳には、多くの内容と要求が含まれています。

 

太極拳に含まれている内容や要求を、現代風の言葉で表すならば、次の通りとなります。

 

健康法、武術、医学、薬学、哲学、易学、軍学、宗教学、方位学などです。

 

太極拳の武術性とは、現代の格闘技や武道などと同じく、戦闘の技術であり、護身術的な要素の事を言います。

 

太極拳では、このような技術を、套路(型)や推手を通して、練習生のレベルに合わせて、練習していきます。

 

また、太極拳は、前述の通り、武術として形成されました。

 

これは、日本の武術や武道が、戦国時代の戦闘の中から発達したように、中国においても同じく、古代の戦場などにおいて、戦うために発達したと言えます。

 

そのため、太極拳の門派(流派)にもよりますが、兵器術(武器術)も練習します。

 

有名な兵器術で言うならば、両刃の形態を持つ兵器の剣を使う、太極剣と、片刃の形態を持ち、湾曲した、日本の刀に似た形状を持つ兵器の刀を使う、太極刀でしょうか。

 

また、この剣や刀以外にも、棍や槍などの長兵器や、特殊な形状をした兵器を練習する太極拳も存在します。

 

 

下記は、伝統的な太極拳で練習する、推手の練習をご紹介した動画です。

 

 

下記は、伝統的な太極拳で練習する、套路(型)や基本功(太極気功)をご紹介した動画です。

 

 

 

 

 

 

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。 興味のある方は、下記をご参照下さい。

 

場所:仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)。

日時:月曜日 19:30~21:00

 

TEL  09051393289

mail taijiquan20184@docomo.ne.jp

HP   https://sites.google.com/site/taijiquan20184/

 

 

 

下記リンクのnoteでは、当ブログでは解説していない、秘伝や秘訣などの技術を一部公開しています。通常公開されない、技術の深い内容や具体的内容、練習法などです。諸事情により、教室に通えない方などに、実際の教室での教習内容と同レベルの内容を、できる限り解かりやすく解説しているサイトです。よかったら、下記リンクよりご覧ください。

 八極八卦練技拳社noteリンク

 

 

 

 

ブログランキング」に参加しています。下記を押して頂けるとランクが上がります。ご協力お願いします。

 

○ブログ村○

 

 

 にほんブログ村 格闘技ブログ 太極拳へ
にほんブログ村

 

 

 

太極拳の練習内容と健康効果!!太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室

太極拳は、一般的には、健康法として練習されています。また、練習の体系は、24式や、48式太極拳などに代表される、套路(型)の練習が中心です。しかし、本来、太極拳には、多くの内容と要求が含まれています。

 

太極拳に含まれている内容や要求を、現代風の言葉で表すならば、次の通りとなります。健康法、武術、医学、薬学、哲学、易学、軍学、宗教学、方位学などです。

 

健康法には、身体の内部の操作を行い、現代では、インナーマッスル体幹などとも呼ばれる、身体の内部の筋肉強化や、内臓の調子を整える気功法、あるいは、運気法があります。

 

また、調息とも呼ばれる、呼吸を整え、コントロールする事により、心身の調整を行う呼吸法。

 

そして、東洋の健康法や、武術でよく耳にする、丹田の運用練習があります。

 

この丹田の運用練習でいう丹田は、一般的には、臍のしたあたりにある部位が有名ですが、本来、上中下の三種類が存在し、一般的に呼ばれる丹田は、下丹田の事を言います。

 

この上中下の丹田を形成させ、繋げる練習を、小周天法と呼びます。

 

また、この小周天法で作られた力を、全身に巡らせる練習法を、大周天法といいます。

 

太極拳の健康法には、本来、これらの練習体系が存在します。

 

また、二人ペアになって練習する、推手と呼ばれる練習により、触覚を通して、五感を活性化させ、脳神経を活性化させる練習も、太極拳の健康法だといえます。

 

 

 

 

 

 

下記は、伝統的な太極拳で練習する、推手の練習をご紹介した動画です。

 

 

 

下記は、伝統的な太極拳で練習する、套路(型)や基本功(太極気功)をご紹介した動画です。

 

 

 

 

 

 

 

 

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。 興味のある方は、下記をご参照下さい。

 

場所:仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)。

日時:月曜日 19:30~21:00

 

TEL  09051393289

mail taijiquan20184@docomo.ne.jp

HP   https://sites.google.com/site/taijiquan20184/

 

 

 

下記リンクのnoteでは、当ブログでは解説していない、秘伝や秘訣などの技術を一部公開しています。通常公開されない、技術の深い内容や具体的内容、練習法などです。諸事情により、教室に通えない方などに、実際の教室での教習内容と同レベルの内容を、できる限り解かりやすく解説しているサイトです。よかったら、下記リンクよりご覧ください。

 八極八卦練技拳社noteリンク

 

 

 

 

ブログランキング」に参加しています。下記を押して頂けるとランクが上がります。ご協力お願いします。

 ○ブログ村○

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 太極拳へ
にほんブログ村

 

 

 

 

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社の姉妹教室のnote開設について!!

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室の指導員です。

 

当教室とは、直接関係がない事ですが、当教室と姉妹教室であり、八極拳などの伝統的な中国武術を練習している教室が、八極八卦練技拳社です。

 

この教室で、最近noteを開設いたしました。

 

これは、八極八卦練技拳社の教室に、地方に在住の方からの問い合わせが良くあるからです。

 

特に、現在のコロナ禍で多くなっています。

 

内容は、動画やブログ記事への質問や、オンラインでの教習の依頼です。

 

また、コロナ以前では、地方への支部の設立や、出張教習の依頼などもありました。

 

また、地方から定期的に、東京の当教室へ通いたい、という方もいらっしゃいます。

 

ただ、現状、申し訳ありませんが、このような方々への対応が、難しくなっています。

 

このような熱意があっても、教室に通う事が難しい方々に、練習法や技術、理論などを詳しく発信するための場として、新しくnoteを開設いたしました。

 

ある一定レベルまでは、教室での内容と同レベルの技術を、学ぶ事ができるような内容を、提供していくつもりです。

 

ただ、教習用の内容の記事に関しては、有料とさせていただきます。

 

これは、当教室に、実際に学びに来ている練習生とバランスをとるためです。

 

無料だと不公平になってしまうためです。興味のある方は、下記リンクよりご覧下さい。

 

 八極八卦練技拳社noteリンク

 

 

 

 

 

 

 

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。 興味のある方は、下記をご参照下さい。

 

場所:仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)。

日時:月曜日 19:30~21:00

 

TEL  09051393289

mail taijiquan20184@docomo.ne.jp

HP   https://sites.google.com/site/taijiquan20184/

 

 

下記は、伝統的な太極拳で練習する、推手の練習をご紹介した動画です。

 

下記は、伝統的な太極拳で練習する、套路(型)や基本功(太極気功)をご紹介した動画です。

 

 

 

 

 

 

ブログランキング」に参加しています。下記を押して頂けるとランクが上がります。ご協力お願いします。

 ○ブログ村○

 

 にほんブログ村 格闘技ブログ 太極拳へ
にほんブログ村

 

 

 

 

9月、10月、11月の練習日程!!太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室の指導員です。9月、10月、11月の練習日程をご連絡いたします。

 

(9月)

9月6日(月)

仲宿地域センター、第一洋室

19:30~21:00

 

9月13日(月)

仲宿地域センター、第一洋室

19:30~21:00

 

9月20日(月)

仲宿地域センター、第一洋室

19:30~21:00

 

9月27日(月)

仲宿地域センター、第一洋室

19:30~21:00

 

 

(10月)

10月4日(月)

仲宿地域センター、第一洋室

19:30~21:00

 

10月11日(月)

仲宿地域センター、第一洋室

19:30~21:00

 

10月18日(月)

仲宿地域センター、第一洋室

19:30~21:00

 

10月25日(月)

仲宿地域センター、第一洋室

19:30~21:00

 

 

(11月)

11月1日(月)

仲宿地域センター、第一洋室

19:30~21:00

 

11月8日(月)

仲宿地域センター、第一洋室

19:30~21:00

 

11月15日(月)

仲宿地域センター、第一洋室

19:30~21:00

 

11月22日(月)

仲宿地域センター、第一洋室

19:30~21:00

 

11月29日(月)

仲宿地域センター、第一洋室

19:30~21:00

 

 

 

〈日曜補足練習会〉

(9月)

9月5日(日)

下板橋駅前集会所、洋室

18:00〜19:00

 

9月12日(日)

仲宿地域センター、レクホール

18:00〜19:00

 

9月19日(日)

下板橋駅前集会所、洋室

18:00〜19:00

 

9月26日(日)

下板橋駅前集会所、洋室

18:00〜19:00

 

 

(10月)

10月3日(日)

下板橋駅前集会所、洋室

18:00〜19:00

 

10月10日(日)

板橋地域センター、第1レクホール

18:00〜19:00

 

10月17日(日)

板橋地域センター、第1レクホール

18:00〜19:00

 

10月24日(日)

板橋地域センター、第1レクホール

18:00〜19:00

 

10月31日(日)

下板橋駅前集会所、洋室

18:00〜19:00

 

 

(11月)

11月7日(日)

板橋地域センター、第1レクホール

18:00〜19:00

 

11月14日(日)

板橋地域センター、第1レクホール

18:00〜19:00

 

11月21日(日)

板橋地域センター、第1レクホール

18:00〜19:00

 

11月28日(日)

下板橋駅前集会所、洋室

18:00〜19:00

 

 

 

 

 

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。 興味のある方は、下記をご参照下さい。

 

場所:仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)。

日時:月曜日 19:30~21:00

 

TEL  09051393289

mail taijiquan20184@docomo.ne.jp

HP   https://sites.google.com/site/taijiquan20184/

 

 

 

 

ブログランキング」に参加しています。下記を押して頂けるとランクが上がります。ご協力お願いします。

 ○ブログ村○

 

 にほんブログ村 格闘技ブログ 太極拳へ
にほんブログ村

 

連絡!!

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室の指導員です。

 

急遽ですが、今週の土曜日に、太極推手の補足練習会をおこないます。

 

時間は、18:00〜19:00です。

 

練習内容は、日曜の補足練習会と同様の、平円推手を中心とした内容となります。

 

また、下記は、8月中の残りの練習日程となります。よろしくお願いいたします。

 

8月28日(土)補足練習会

下板橋駅前集会所、洋室

18:00〜19:00

 

8月29日(日)補足練習会

下板橋駅前集会所、洋室

18:00〜19:00

 

8月30日(月)

仲宿地域センター、第一洋室

19:30~21:00

 

 

 

 

 

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。 興味のある方は、下記をご参照下さい。

 

場所:仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)。

日時:月曜日 19:30~21:00

 

TEL  09051393289

mail taijiquan20184@docomo.ne.jp

HP   https://sites.google.com/site/taijiquan20184/

 

 

 

 

ブログランキング」に参加しています。下記を押して頂けるとランクが上がります。ご協力お願いします。

 ○ブログ村○

 

 にほんブログ村 格闘技ブログ 太極拳へ
にほんブログ村

 

武術太極拳という言葉の意味と伝統太極拳の武術性!!

武術太極拳という言葉があります。この言葉について、どうやら、現在一般的に考えられている意味と、私が持つ言葉のイメージでは、差異があるようです。私が学んだ太極拳は、伝統的な太極拳です。御茶や生花、剣術などには、昔から流派があります。現代では、この流派などの伝統的な内容を継承して、伝統的に受け継ぎ学ぶ方法をとる人と、それとは関係なく、手軽に学ぶ事もできます。

 

また、剣術なども剣道としてスポーツ化しています。これと同じように、太極拳にも昔ながらの伝統的な練習を、続けているものがあります。私が学んだ太極拳は、このような伝統的な太極拳です。このような太極拳を学んだ人間が持つ、武術太極拳という言葉の意味としては、日常練習している太極拳でしかありません。現在一般的に言われている武術太極拳は、太極拳長拳三種目総合、南拳の三種の内容を、総称して呼ぶ言葉のようです。

 

太極拳は、各派を統合して競技用に整理した制定拳を指し、長拳少林拳査拳華拳の三派を言い、南拳は、洪家拳を元に作られているようです。これは、伝統的な太極拳を練習してきた人間にとって、理解に苦しむ部分があります。まず、太極拳流派の統合は、極めて難しいものだと思います。昔の名人と呼ばれた人間や、それに近い能力を持つ者ならともかく、現代人に統合する能力を持つ者はいません。それほど、昔の武術家と現代人には、能力の差があるのです。

 

そして、各派の太極拳を統合するという事は、違う流派の技術を融合させるという事です。誤解している人が多いですが、陳式や呉式などの各派の太極拳は、太極拳という名前で呼ばれますが、まるで別ものだと言えます。確かに、太極拳と呼ばれるだけあり、共通する部分はあります。しかし、簡単に融合できる程の共通性はありません。つまり、各太極拳流派は、別ものの独立した武術だと言えます。これを融合させた太極拳など、伝統的な教習を受けてきた人間からは、考えられない事だと言えます。

 

また、長拳少林拳査拳華拳の三派についても、同じような事が言えます。それは、長拳少林拳査拳華拳と、南拳洪家拳は、太極拳とは全く関係のない、独立した武術流派だからです。太極拳とそれぞれの武術流派は、ボクシングと柔道くらい違うものだと言えます。伝統的に学んだ者が持つ、太極拳という言葉の意味としては、一つの太極拳という独立した流派をイメージします。それに対して、一般的には、太極拳という言葉は、中国で練習している武術全般、あるいは、中国で練習している運動全般をイメージする言葉として認識されているのではないでしょうか。

 

そのため、中国で練習している運動の中で、戦闘のイメージが強い、蹴り技などの直線的な動作を多く持つものを、差別化するために武術太極拳と呼んでいるのではないでしょうか。確かに、太極拳について深く知らない人間からすれば、違いが解らない部分があるかもしれません。そのような人達に、手っ取り早く伝えるための言葉が、運動という意味としての太極拳という言葉に、武術という戦闘を意味する言葉を、くっつけるという方法だったのではないでしょうか。

 

問題なのは、実際に太極拳を学んでいる人間であっても、意味の理解と区別がついていないところですが。本来、伝統的な太極拳流派において、太極拳の技術には、多くの内容が含まれています。太極拳に含まれている内容や要求を、現代風の言葉で表すならば、次の通りとなります。健康法、武術、医学、薬学、哲学、易学、軍学、宗教学、方位学などです。元々、太極拳には武術性が含まれているため、太極拳と武術を区別する事はないと言えます。

 

また、武術というと、突いたり、蹴ったりといった、激しい動作をイメージしますが、太極拳の武術性は、そのような激しい動作だけを指す言葉ではありません。当流で練習している太極拳は、武術の要素の強い太極拳ですが、激しい動作は殆ど行いません。これは、太極拳の練習する内容を限定するなどの、多くの意味があります。

 

下記動画では、当流の太極拳の練習内容を、ご紹介しています。動画では、推手と呼ばれる練習法の内容が多いですが、動画内以上の激しい動作は行いません。というより、動画を見ていただければ解りますが、激しさは皆無だと言えます。しかし、これも武術としての太極拳の練習なのです。

 

 下記は、伝統的な太極拳で練習する、推手の練習をご紹介した動画です。

 

 

下記は、伝統的な太極拳で練習する、套路(型)や基本功(太極気功)をご紹介した動画です。

 

 

 

 

 

 

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。 興味のある方は、下記をご参照下さい。

 

場所:仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)。

日時:月曜日 19:30~21:00

 

TEL  09051393289

mail taijiquan20184@docomo.ne.jp

HP   https://sites.google.com/site/taijiquan20184/

 

 

 

 

 

ブログランキング」に参加しています。下記を押して頂けるとランクが上がります。ご協力お願いします。

○ブログ村○ 

 

 にほんブログ村 格闘技ブログ 太極拳へ
にほんブログ村