太極拳と推手!!伝統楊式系健気服扇功社のブログ

太極拳の推手を中心に練習している、太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室のブログです。伝統的な楊式太極拳の系統が練習の中心です。練習内容は、伝統太極拳の15式、基本法(10種類の気功練習法)、推手です。月曜日 19:30~21:00東京都板橋区、仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)にて練習中

鄭子太極拳の創始者の「鄭曼青」の略歴(2)

鄭曼青は、「腕なし名人」と呼ばれる、太極拳の名人です。

 

鄭曼青の太極拳は、敵の攻撃を受けた瞬間に弾き飛ばすような、技が不要の拳法であったと言われています。

 

この鄭曼青は、中央軍校拳擊教室教師を務めました。

 

この頃、陳微明と共に楊澄甫の『太極拳體用全書』を代筆したと言われています。

 

また、1938年には、湖南省国術館の館長を務めました。

 

当時は戦時でもあり国術館で拳法を学ぶ人数も多く、楊式のような100にも及ぶ動作を覚えるのは難しく、三十七式という短い套路(型)は初心者にはありがたかったようです。

 

鄭曼青の太極拳には、前述の叶大密の中架の影響だけではなく、楊健侯の弟子でありながら、楊式太極拳を捨て、秘伝太極拳の伝人になった張欽霖の影響もあると言われています。

 

鄭曼青は、張欽霖から、秘伝太極拳と左家内功心法を学んだとも言われています。

 

この時、張欽霖の師匠である左莱蓬に“力由於骨、勁由於筋”の拳訣を得て勁力を悟ったとも言われています。

 

後に、共産党との内戦に敗れた国民党に従い台湾に渡り、時中太極拳学社を創立します。

 

この後しばらく鄭曼青は、民国政府の議員、漢方医、教授、詩書画の作品発表等で活躍しました。

 

 

 

 

 

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。 興味のある方は、下記をご参照下さい。

 

場所:仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)。

日時:月曜日 19:30~21:00

 

TEL  09051393289

mail taijiquan20184@docomo.ne.jp

HP  https://sites.google.com/site/taijiquan20184/

 

 

 

 

 ○ブログ村○

 にほんブログ村 格闘技ブログ 太極拳へ
にほんブログ村