太極拳と推手!!伝統楊式系健気服扇功社のブログ

太極拳の推手を中心に練習している、太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室のブログです。伝統的な楊式太極拳の系統が練習の中心です。練習内容は、伝統太極拳の15式、基本法(10種類の気功練習法)、推手です。月曜日 19:30~21:00東京都板橋区、仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)にて練習中

太極推手の練習!!特別ではない推手の練習!!

推手をする人は、太極拳の練習者の中でも、たいへん少ないと言えます。

 

推手を練習する人が増えない理由は、推手が、特別なモノ、と思っている人が多いからではないでしょうか。

 

一人練習、つまり、套路(型)の練習をとても熱心にやっていても、太極推手は、ほとんどやらない、という人が多いと思います。

 

套路の練習だけをするなら、ラジオ体操などの方が、身体の為にもいい、という人もいます。

 

太極拳の「身法」を無視して、手や脚をいくら一生懸命動かしていても、何も変わらないのは事実です。

 

外形の事で言えば、腕のちょっとした角度や指の曲がり具合、或いは、つま先の向きなど、その形にハタラキがあるか、無いかは、套路だけの練習では、確認する事は難しいと言えます。

 

重要なのは、練習の年数ではなく、練習内容の「質」だと思います。

 

そのためには、推手の練習は極めて重要です。

 

日頃から、太極推手をやるように心がけている人、推手を日常的にやっている人は、確実に上達します。

 

「ファンソン」が理解しやすいからです。

 

一人練習や套路だけでは、変わらない部分があります。

 

太極推手の練習は、特別な練習ではなく、太極拳を練習する上で、切っても切り離せない普通の練習です。

 

 

 

 

 

 

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。 興味のある方は、下記をご参照下さい。

 

場所:仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)。

日時:月曜日 19:30~21:00

 

TEL  09051393289

mail taijiquan20184@docomo.ne.jp

HP   https://sites.google.com/site/taijiquan20184/

 

 

下記は、伝統的な太極拳で練習する、推手の練習をご紹介した動画です。

 

下記は、伝統的な太極拳で練習する、套路(型)や基本功(太極気功)をご紹介した動画です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング」に参加しています。下記を押して頂けるとランクが上がります。ご協力お願いします。

 

 ○ブログ村○

 

 にほんブログ村 格闘技ブログ 太極拳へ
にほんブログ村

 

太極拳の推手の練習の必要性!!推手練習の意義と練習目標!!

太極拳で重要な、無駄な力をぬくという事は、1人で「套路」(型)を繰り返しているだけでは、理解しずらい部分があります。

 

その為、「推手」と呼ばれる、二人ペアになってする練習法によって、自分の動作と身体の運用法に、無駄な力が入ってないか、確認する作業が必要となります。

 

当教室で、「推手」の練習を重視するのはこの為です。

 

太極拳」の練習体系には、多くの方法がありますが、この違いは、目的にあります。

 

「制定拳」は、比較的、表演に傾いているようです。

 

また、日本国内での、多くの「太極拳」では、養生効果や健康促進を目的としています。

 

当教室で練習している、伝統的な「楊式太極拳」は、養生効果や健康促進の意味もありますが、これは副産物に過ぎません。

 

当教室では、「太極拳」の本来の原理を、理解する事が目的だと言えます。

 

ただ「套路」(型)を繰り返すだけではなく、その形の意味を学び、その練習法の意味を学び、「推手」やさまざまな技術との、共通項を模索し、「太極拳」の原理に近づく事が目的だと言えます。

 

結果的に、前述の養生効果や健康促進効果、ダイエットやフィットネス、護身術などの効果も得る事ができます。

 

 

下記は、伝統的な武術太極拳で練習する、推手の練習をご紹介した動画です。

 

 

 

下記は、伝統的な武術太極拳で練習する、套路(型)や基本功(太極気功)をご紹介した動画です。

 

 

 

 

 

 

 

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。 興味のある方は、下記をご参照下さい。

 

場所:仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)。

日時:月曜日 19:30~21:00

 

TEL  09051393289

mail taijiquan20184@docomo.ne.jp

HP   https://sites.google.com/site/taijiquan20184/

 

 

 

 

 

 

ブログランキング」に参加しています。下記を押して頂けるとランクが上がります。ご協力お願いします。

 

 ○ブログ村○

 

 にほんブログ村 格闘技ブログ 太極拳へ
にほんブログ村

 

武術太極拳の伝統的な解釈と現代の解釈のズレ!!

武術太極拳という言葉は、現在一般的には、太極拳(制定拳)、長拳三種目総合(少林拳査拳華拳)、南拳洪家拳)の三種の内容を、総称して呼ぶ言葉のようです。

 

当教室では、伝統的な太極拳を練習しており、このような太極拳武術太極拳とも呼ぶ場合がありますが、上記の内容とは、全く違った意味です。

 

伝統的には、上記の長拳三種目総合と南拳は、太極拳とは関係のない、全く違った武術流派だと言えます。

 

太極拳とそれぞれの武術流派は、ボクシングと柔道くらい違うものだと言えます。

 

現在日本において、一般的に呼ばれる太極拳という言葉は、中国で練習している武術全般、あるいは、中国で練習している運動全般をイメージする言葉として認識されているように感じます。

 

そのため、上記の全く違った武術流派を、太極拳という一つの言葉に、まとめてしまったのではないかと思います。

 

これは、柔道という言葉が世界で知られているので、空手、剣道、合気道居合道弓道の全ての武道を、柔道という言葉でまとめてしまう事と同じだと言えます。

 

この例えのように、本来の意味を知る者にとっては、違和感を感じる事です。

 

また、武術太極拳というと、激しい動作をする太極拳とイメージしますが、太極拳の流派によって、一概には言えません。

 

当教室で練習している太極拳は、武術の要素を含んだ伝統太極拳ですが、激しい動作の練習は、全く行いません。

 

下記動画が当教室の練習内容です。視聴していいただければ解かる通り、激しい動作は全くありませんが、武術的な練習要素を多分に含んでいます。

 

 

下記は、伝統的な武術太極拳で練習する、推手の練習をご紹介した動画です。 

 

 

 

下記は、伝統的な武術太極拳で練習する、套路(型)や基本功(太極気功)をご紹介した動画です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。 興味のある方は、下記をご参照下さい。

 

場所:仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)。

日時:月曜日 19:30~21:00

 

TEL  09051393289

mail taijiquan20184@docomo.ne.jp

HP   https://sites.google.com/site/taijiquan20184/

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング」に参加しています。下記を押して頂けるとランクが上がります。ご協力お願いします。

 

 ○ブログ村○

 

 にほんブログ村 格闘技ブログ 太極拳へ
にほんブログ村

 

 

 

伝統太極拳の練習体系と制定拳との違い!!伝統太極拳と武術太極拳!!

伝統太極拳は、武術太極拳とも呼ばれ、一般的には、激しい動作を行うイメージがありますが、これは一概には言えません。

 

当教室で練習している伝統的な「楊式太極拳」は、他の「太極拳」に比べても、激しい動作が少なく、極めて柔軟で、リラックスした動きをします。

 

多くの「太極拳」の門派(流派)の中でも、動作の柔軟性と無駄な力を抜く事(リラックス)に関しては、極めて高い練習法を行います。

 

「制定拳」の「太極拳」は、表演において、形を整える必要上、動作をきめる為に、やや力が入る傾向にあるようです。

 

当教室の「太極拳」は、見た目の優美さを必要としません。

 

当教室の「太極拳」は、身体の内部を運用し、「太極拳」の本来の技術と運用法を追及するのが目的です。

 

 

下記動画は、伝統的な太極拳で練習する、推手のご紹介です。 

 

 

 

下記動画は、伝統太極拳套路(型)と基本功(太極気功)のご紹介です。

 

 

 

 

 

 

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。 興味のある方は、下記をご参照下さい。

 

場所:仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)。

日時:月曜日 19:30~21:00

 

TEL  09051393289

mail taijiquan20184@docomo.ne.jp

HP   https://sites.google.com/site/taijiquan20184/

 

 

 

 

 

ブログランキング」に参加しています。下記を押して頂けるとランクが上がります。ご協力お願いします。

 

 ○ブログ村○

 

 にほんブログ村 格闘技ブログ 太極拳へ
にほんブログ村

 

 

 

 

太極拳の種類!!「制定拳」と「伝統拳」の違いと現状!!伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室

太極拳を、大きく2種類に分類するなら、「制定拳」と「伝統拳」に分ける事が出来るとおもいます。

 

一般的に「制定拳」の「太極拳」は、中国大陸で近代に「中国体育」のために構成されたと言われています。

 

そのため、万人が練習出来るように、難しい技や、危険な技を取り除き、簡略化した状態で構成されているようです。

 

また、「表演武術」としても、表演競技などで、形や順番が審査し易いように構成されているようです。

 

現在、練習されている「太極拳」の大多数は、この「制定拳」や、それに類するものだと言えます。

 

「伝統拳」とは、例外もありますが、競技化などをせず、伝統的に、昔の教習法のまま伝わってきた「太極拳」の事です。

 

「伝統拳」と呼ばれる「太極拳」には、多くの種類があります。

 

日本でも、「お茶」「生け花」「剣術」などに、「流派」があるように、伝統的な「太極拳」にも、「流派」があります。

 

中国では、「門派」と称します。「太極拳」の場合「○○式」などと表現します。

 

「伝統拳」の「太極拳」で代表的な「門派」は、「陳式太極拳」「楊式太極拳」「武式太極拳」「呉式太極拳」「孫式太極拳」でしょうか。

 

これらの「門派」を「五大門派」と称する場合があります。

 

しかし、現代では、更に多くの「門派」が存在しているといえます。

 

また、現代では、「制定拳」においても上記の「五大門派」の名前のついた套路(型)を練習する場合があるようですが、これらは「制定拳」の技術によって運用されており、形のみ模した「制定拳」だと言えます。

 

また、上記の本来の「五大門派」や「制定拳」の技術体系は、それぞれ、同じではありません。

 

「似て非なるもの」と言えます。

 

そのため、全ての「太極拳」をひとくくりにする事は出来ないという事だと思います。

 

当流で練習している「太極拳」は、上記の「伝統拳」です。伝統的な「楊式太極拳」を練習しています。

 

 

 

 

 下記は、伝統太極拳の練習の一つである、推手の練習風景です。

 

 

 

 

 

 

 

 

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。 興味のある方は、下記をご参照下さい。

 

場所:仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)。

日時:月曜日 19:30~21:00

 

TEL  09051393289

mail taijiquan20184@docomo.ne.jp

HP   https://sites.google.com/site/taijiquan20184/

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング」に参加しています。下記を押して頂けるとランクが上がります。ご協力お願いします。

 

 ○ブログ村○

 

 にほんブログ村 格闘技ブログ 太極拳へ
にほんブログ村

連絡!!6月の練習日程!!5月29日現在

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室の指導員です。6月の練習日程をご連絡いたします。緊急事態宣言下ですが、現時点では、通常通りの日程となります。

 

 

<6月>

6月7日(月)

仲宿地域センター、第1洋室

19:30~21:00

 

 

6月14日(月)

仲宿地域センター、第1洋室

19:30~21:00

 

 

 6月21日(月)

仲宿地域センター、第1洋室

19:30~21:00

 

 

 6月28日(月)

仲宿地域センター、第1洋室

19:30~21:00

 

 

 

 

〈日曜補足練習会〉

 

(6月)

6月6日(日)

下板橋駅前集会所、洋室

18時~19時

 

 

 6月13日(日)

下板橋駅前集会所、洋室

18時~19時

 

 

 6月20日(日)

板橋地域センター、第1レクホール

18時~19時

 

 

 6月27日(日)

下板橋駅前集会所、洋室

18時~19時

 

 

 

 

 

(場所)

仲宿地域センター

板橋区氷川町12番10号     

03-3963-1621

 

板橋地域センター

板橋区板橋3丁目14番15号

03-3963-5049

 

富士見地域センター

富士見町3番1号         03-3962-9281

都営三田線「板橋本町」下車8分、東武東上線「中板橋」下車15分

 

下板橋駅前集会場

板橋二丁目3番1号       

03-3963-5049

(東武東上線「下板橋」下車2分、都営三田線「新板橋」下車10分、JR埼京線「板橋」下車10分)

 

 

 

 

 

 

 

 

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。 興味のある方は、下記をご参照下さい。

 

場所:仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)。

日時:月曜日 19:30~21:00

 

TEL  09051393289

mail taijiquan20184@docomo.ne.jp

HP   https://sites.google.com/site/taijiquan20184/

 

 

 

 

 

 

ブログランキング」に参加しています。下記を押して頂けるとランクが上がります。ご協力お願いします。

 

 ○ブログ村○

 

 にほんブログ村 格闘技ブログ 太極拳へ
にほんブログ村

 

 

 

太極拳の推手の練習内容!!練習カリキュラム!!

推手は、太極拳の重要な練習法です。当教室の太極推手の練習内容は、定形推手、対練推手(対打推手)、鍛錬推手、変化推手の四種類に分類しています。この推手の分類は、当会の練習カリキュラムとして、簡単に、解りやすくまとめたものとなっています。詳しくは、下記を参照下さい。

 

 

定形推手

 定形推手は、二人ペアになって、形の決まった動作を繰り返しながら、身体や心の使い方(放鬆、掤勁、粘連黏随、聴勁など)や、姿勢制御(立身中正、沈肩墜肘など)、力加減などを感じ、学ぶための練習法です。大きく分けて、ペアとなった二人が、お互いに片手を接触させた状態で、決まった動作を行う、単推手と、お互いに両手を接触させた状態で行う、双推手があります。下記が定形推手の一例です。

 平円推手、斜円推手、四正推手、四隅推手など

 

 

対練推手(対打推手)

対練推手(対打推手)は、ある状況下において、太極拳の技術を使う練習法です。例えば、腕を掴まれた状況などで、いかにして、太極拳の技術で相手の重心を崩すかなどを、学ぶための練習です。ある意味、護身術のような効果もありますが、基本的には、この練習を通して、太極拳の技術を補完します。多くの状況下において、太極拳の技を試し、身体の使い方や、力加減を学ぶための練習です。ここで体感した事を、定形推手や套路(型)に、内在させていきます。

 

 

鍛錬推手

鍛錬推手は、二人ペアになった状態で、太極拳や推手に必要な身体を作くるための練習です。身体を作る方法としては、基本法(気功)や套路(型)などの練習がありますが、この推手練習では、二人ペアで、同種の練習を行います。これは、身体の開発という意味では、一人より二人で練習した方が、効率が良い場合があるためです。鍛錬推手は、そのような練習法を集めたものだといえます。

 

 

変化推手

変化推手は、主に定形推手の動作を、変化させるための練習法です。定形推手などに、歩法(フットワーク、ステップ)を加えたり、普通は手首などの、相手との接触点を変えるための練習です。つまり、決まった動作に上記のような要求を加え、変化させるための練習法です。例えば、歩法(フットワーク、ステップ)が加われば、活歩推手となります。これを発展させた先に、自由推手や散手などがあります。

 

 

下記は、当教室の太極推手の練習風景です。よかったらご視聴ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。 興味のある方は、下記をご参照下さい。

 

場所:仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)。

日時:月曜日 19:30~21:00

 

TEL  09051393289

mail taijiquan20184@docomo.ne.jp

HP   https://sites.google.com/site/taijiquan20184/  

 

 

 

 

 

 

ブログランキング」に参加しています。下記を押して頂けるとランクが上がります。ご協力お願いします。

 

 ○ブログ村○

 

 にほんブログ村 格闘技ブログ 太極拳へ
にほんブログ村