太極拳と推手!!伝統楊式系健気服扇功社のブログ

太極拳の推手を中心に練習している、太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室のブログです。伝統的な楊式太極拳の系統が練習の中心です。練習内容は、伝統太極拳の15式、基本法(10種類の気功練習法)、推手です。月曜日 19:30~21:00東京都板橋区、仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)にて練習中

武術太極拳という言葉の意味と中国武術という呼び方!!

中国武術という言葉は、「中国」で発生した「武術」の総称です。

 

一般的に、「中国武術」という言葉は、「兵器術」(武器術)を含めた、全ての技術を指す場合が多く、「中国拳法」という言葉は、素手の技術の総称として使われる事が多いようです。

 

また、中国語での、本来の意味は違いますが、「功夫」(カンフー)という言葉も、「中国武術」や「中国拳法」と同意語として使われています。

 

現代では、太極拳無形文化財に指定された事もあり、「中国武術」や「中国拳法」と呼ばれる内容も、「武術太極拳」という言葉で表し、一般化させようとする団体もあります。

 

異論もありますが、「中国武術」の分類として、大きく分けて、「中国」の南側で発達した「武術」を「南派武術」と称します。

 

北側で発達した「武術」を「北派武術」と称します。

 

「南派武術」では、「ブルース・リー」が練習していたと言われる「詠春拳」が有名です。

 

「北派武術」で代表的な「武術」は、「太極拳」が有名だと言えます。

 

太極拳」は、元々「中国」の北部で発達した「武術」だと言われています。

 

現代の「太極拳」は、健康法というイメージが強いですが、現代においても、伝統的に伝わっている「太極拳」の一部は、健康法だけではなく、「武術」の要素を伝えています。

 

つまり、戦闘を想定した技術としての「太極拳」という事です。

 

また、現代では、スポーツ化、競技化した「中国武術」も盛んです。

 

「キックボクシング」に似た形で発達した「散打」や、套路(型)の形の優美さを評価する「表演武術」などです。

 

また、現代では、このような、スポーツ化した「武術」と、前述した、昔からの形で伝わっている「武術」を分類しています。

 

後者を「伝統武術」などと称しています。

 

 

下記は、伝統的な太極拳で練習する、推手の練習をご紹介した動画です。

 

 

下記は、伝統的な太極拳で練習する、套路(型)や基本功(太極気功)をご紹介した動画です。

 

 

 

 

 

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。 興味のある方は、下記をご参照下さい。

 

場所:仲宿地域センター 2階第一洋室(東京都板橋区氷川町12番10号)。

日時:月曜日 19:30~21:00

 

TEL  09051393289

mail taijiquan20184@docomo.ne.jp

HP   https://sites.google.com/site/taijiquan20184/

 

 

 

 

 

ブログランキング」に参加しています。下記を押して頂けるとランクが上がります。ご協力お願いします。

 ○ブログ村○

 

 にほんブログ村 格闘技ブログ 太極拳へ
にほんブログ村